施設のご案内entrance
施設のご案内
施設入口から本館まで | |
![]() | |
![]() | 正門 正門はバス停「青少年の家」JR串本駅より11分。 串本町コミュニティバス詳しくは上記リンクをご覧ください。 |
![]() | お客様駐車場 正門を入ると駐車場です。 大型バスもOK。 駐車場前が運動場です。 |
![]() | 運動場 グランドゴルフの認定コースでもあります。 ヘリポートになることも・・・ 広さ:約80m×約50m |
![]() | 並木道 正門から駐車場前を通り、 椿の並木道を抜けると、 本館が見えてきます。 道沿いにはグラウンド・ゴルフのコースが設営されています。 |
![]() | プール 本館に向かって左側、本館と体育館の間にあります。 天然水を使用する本州最南端のプールです。 25m×7レーン。 |
![]() | 本館 宿泊定員148名。 2階 ・宿泊室(8名)×12室 ・和室(10畳・4名)×2室 ・リーダー室(6畳・3名)×2室 1階 ・講師室(和室6畳・2名) (ベッド数2・2名)各1室 ・ みさき(バリアフリー室・車椅子対応・ベッド数4) ・大和室(30畳・20名) ・研修室3(10名) |
![]() | 体育館 バレーボール1面 バドミントン3面 バスケットボール1面 卓球台3台 広さ:30m×18.5m |
![]() | 通路 体育館への通路です。 雨が降っていても大丈夫! 本館から濡れずに体育館に行けます。 |
![]() | 集いの広場 「朝の集い」はここで行います。 |
![]() | 集いの広場からの遠景 「集いの広場」から「望楼の芝」方面を望んでいます。 |
![]() | キャンプハウス テント生活のメインハウスです。 組み立て式6名テント×10基のほか、 炊事用具一式など、 200名分の資材を完備しています。 |
![]() | 第1炊事場 野外設備はこの第1炊事場を含め炊事場が3、営火場1、雨天営火場1あります。 |
![]() | 展望台 眼下には小島や磯、正面には本州最南端の水平線が広がっています。キャンプファイヤーにもご利用いただけます。 |
![]() | 雨天営火場(ドーム) 雨天時のキャンプファイヤーやクッキングなど、多目的に利用できるドームです。 |
![]() | 雨天営火場(ドーム)内部 中はこんな感じです。 6人掛けのテーブル 12台収容可能 |
![]() | ピザ工房 雨天営火場(ドーム)の中には本州最南端の本格レンガ造りのピザ窯があります。用具・レシピは無料貸出いたします。 |
![]() | ログハウス 森の中の一軒家、家族又はグループでのお泊りに最適です人数は5人~6人位宿泊できます。 |
お食事
朝食には和食と洋食をご用意しております。
基本的には当施設で和食・洋食を決定いたしますが、ご要望がありましたらご相談下さい。
(写真は一例です。おかずの種類等は日によって若干の変更がございます。)
アレルギーなどが気になる方はお問い合わせください。
お食事サンプル | |
![]() | ![]() |
朝食 和食 500円 | 朝食 和食 500円 |
![]() | |
朝食 洋食 500円 | |
![]() | ![]() |
昼食600円 | 弁当600円 |
![]() | ![]() |
夕食 900円 | 夕食 900円 |